講師(トレーナー)レベル
最近は日本でもNLP団体が乱立し、NLPを教えてくれるトレーナーのレベル(質)にも随分とバラつきが出てきているというのが現状のようです。
NLPを学ぶ際には、当然レベルの高いNLPのプロのトレーナに師事したいですよね。では、優秀なトレーナーが在籍するスクールか否か、どのように見極めればいいのでしょうか。
レベルの高いトレーナーと出会うには
高レベルのトレーナーを見極めるポイントの一つとして、「NLPのトレーナーになるためのトレーニングをいくつ終了しているか」ということが挙げられます。
最低でも2つ以上のトレーニングを終了していることが、プロトレーナーとしての望ましい条件なんだそうです。
各団体のホームページには、必ずと言っていいほどトレーナーのプロフィールが載っています。実績や取得資格、終了したトレーニングの実績などが詳しく書かれていますので、ひと通りチェックしてからトレーナーのレベルを確認することをおすすめします。
当然と言えば当然のことではありますが、サイト上にトレーナーの詳細なプロフィールを載せていないスクールは避けるべきです。何十万円という受講料を払うというのに、不確かな人物に教えてもらうなんてことは、冷静に考えればあり得ませんよね。
以下のトレーニングを最低でもふたつ以上、終了していることが優秀なトレーナーの条件といえます。
- NLPトレーナーズ・トレーニング
- コア・トランスフォーメーション トレーナーズ・トレーニング
- LABプロファイル トレーナーズ・トレーニング
- ヒプノーシス トレーナーズ・トレーニング
- タイムライン・セラピー トレーナーズ・トレーニング
- マネークリニック トレーナーズ・トレーニング