コース内容と取得可能資格
セミナーを主催する団体によって、取得できる資格に違いがあります。どのような目的でNLPを学ぶかによって、選択すべきスクールも違ってくるのです。
日本で取得可能なNLP資格
日本で資格取得可能な重要なNLP関連の協会は以下です。
★全米NLP協会
米国の3大 NLPの一つで、NLP界のスターであるタッド・ジェームス氏の協会
★米国NLP協会
米国では主流ではないが、日本では主流となっている
★カナダ・サクセス・ストラテジーズ公認
LABプロファイル トレーナーの資格がとれる
★日本NLP協会
NLP-JAPANラーニング・センターが、日本のNLPのクオリティの向上と管理のため設立した公の機関
★日本コア・トランスフォーメーション協会
NLP界のスターであるタマラ・アンドレアスが名誉会長を勤める協会。
日本のスクールでは「米国NLP協会」の認定資格が取得できることが多いようです。
米国で人気の「全米NLP協会」の認定資格を取得できる日本のスクールは、まだ少ない傾向にあります。
なかには、複数の協会の認定資格をまとめて取得できるスクールもあるので要チェック。
資格取得のためにスクールを色々と変えるよりも、どうせならまとめて取得できるスクールを選ぶのが賢い選択と言えるかもしれませんね。
自分の目的をハッキリさせる
自分がなんのためにNLPを学びたいかを明確にしておくことも大切です。
なぜなら、仕事での成績をアップさせたいためにNLPを学びたいなら、ビジネス向けのNLPセミナーを実施しているスクールを選ぶのが一番だからです。
ビジネス目的で受講したセミナーが、実はセラピー系でちょっと目的に合わなかったということになれば、時間とお金を効率良く使ったとは言えませんからね。
自分のNLPの利用用途をはっきりさせ、それに合ったセミナーを選ぶこともがとても重要なのです。